こんにちは!ふじもっちゃんです(=゚ω゚)ノ
就活中は前髪を流しておでこを見せるのが良しとされていますよね。
しかし、おでこが狭い方は前髪がうまく流れない、浮いてしまうなんて
コンプレックスを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
前髪がうまく流れない
— Usa (@usagisan2nd) April 28, 2017
でも大丈夫です!
綺麗に流せる方法があるんです!
それでは早速、ご紹介しますヽ(^o^)丿
Contents
(就活髪型)前髪が浮いて流せない問題の解消法とは!?
おでこが狭い方でも、前髪を流れるようにする方法は3つあります。
1つは、カットの仕方の工夫です。
前髪が流れないからと言って厚く作ってしまうと、
流れずらくストンと下に落ちるだけの前髪になってしまいます。
そのため、カットの方法は前髪にレイヤーを入れて軽めにすることが大事です。
また、おでこが狭いと前髪の長さが足りず流れにくいため
つむじから髪を持ってきて前髪を作ることです。
2つ目は、ドライヤーのかけ方です。
普段のドライヤーのかけ方で”クセ”を付けてしまっているかもしれません。
お風呂上りの髪の乾かし方、出かける前にかけるドライヤーの仕方が
間違っていないか見ていきましょう
3つ目は、アイロンのセット方法の工夫です。
コテだと丸くなり過ぎてしまったり、やけどするリスクが高いので
アイロンを使うことをおすすめします。
下記ではアイロンの仕方と、ちょっとしたコツをお伝えします!
より詳しい手順をお伝えする前になぜ前髪が浮いてしまうのか、
流れにくいのかについて解説します(^^)/
原因を知って、対処していきましょう!
(髪型コンプレックス)なぜ前髪は浮いて流せないのか?
流れにくい原因はおもにこの3だとされています。
①髪の生え癖
前髪にクセがあることで、流したい方向へ流れないという状態になってしまうことがあります
これは、前髪のカット方法とドライヤーの使い方で解消できます(`・ω・´)
②直毛もしくは硬い髪質
直毛や硬い髪の方は髪に動きが出づらいため、流れにくくなってしまいます。
これは、アイロンやドライヤーのかけ方で解消できます。
③おでこが狭い(前髪に長さがない)
前髪が短く、流れる長さでない場合があります。
これは、つむじあたりから前髪を持ってきてあげることで解消します。
このように、カットの方法とセットの仕方次第では
何の問題もなく前髪を流すことが出来ます!
では具体的にカット方法と、アイロンでのセット方法をお伝えします(`・ω・´)
(就活髪型)浮いて流せない前髪の具体的な対処方法3選!
髪の切り方、アイロンでのセット方法、ドライヤーの使い方で解決できます。
それでは、詳しい方法を見ていきましょう(^o^)/
(髪のコンプレックス解消)前髪のカット方法
カットのイメージはこんな感じです。
流れやすい前髪にするためにブロック別に長さを調整します。
下の写真で言うと、赤、青、緑のように外側になるにつれ長くなるようにします。
そうすれば、流れているようにみせることができます!
長めの前髪にすると、目にかかってしまい
就活中の髪型としては避けた方がいいです。
なので、短いならこの形で青の部分が目にかからない長さにすること。
長くするなら赤の部分が耳まで流れるようにすれば問題ないです。
(髪のコンプレックス)ドライヤーをかける方法
前髪が流れないのは、今の生え癖が原因ということもあります。
特にくせ毛の方はクセを伸ばしてから、セットするといいです。
また、前髪を浮きにくくするための下準備でもあります。
まずは、流したい方向とは逆に風を当てます。
次に、下を向き、ジグザグに前髪をばらしていきます。
この時に根元に風を当て、ボリュームをダウンさせます。
この方法で前髪の流れを作る下準備が完成です(`・ω・´)
(髪のコンプレックス)アイロンでセットする方法
まず、前髪を2段に分けます。
はじめに内側を巻きます。
手首を返すように巻き付けるのがコツです。
※温度は140~180くらいであまり強く巻き付けないようにしましょう。
同じように外側も巻いていきます。
巻き終わったら、まだ温かいうちにワックスで整えていきます。
(冷めてしまうと巻いた形がそのままついてしまうので、温かいうちにワックスを使います)
このくらいの量で大丈夫です。
手のひらに取り、ムラにならないように手に伸ばしていきます。
このよに流れるように内側にワックスを付けていきます。
手に残ったワックスで、毛先を整え、前髪の浮きを防ぎます。
もし、不安な方はスプレーを軽くかけるのもおすすめです!
まとめ
就活では前髪を流しておでこを見せるのが清潔感があってベター。
おでこが狭い方く、前髪が浮いてしまう/うまく流れないという
コンプレックスがある方でも以下の方法を使えば綺麗に流れる前髪を作ることができます!
解消方法は3つ。
①前髪の切り方
☞つむじから前髪を作り、軽くカットする。
②ドライヤーで生え癖を取る
③アイロンで流れを作る
是非、試してみてください!!
コメント